つじファミリー歯科はお子様連れでも安心して通える歯医者です。

子連れ来院可

つじファミリー歯科では、0才の赤ちゃん~保育園児の目が離せないお子さんを
お連れのママにもたくさんご来院いただいています。

こんなお悩みありませんか?

  • 産休に入るまでは仕事に没頭していて歯医者に行く時間が無かった。
  • 産休・育休中には外出できる先が限られている
  • 歯医者に行きたいけど、子供が泣いて周りに迷惑かけたらどうしよう。
  • 2歳児連れ。子供がじっと待ってくれない。
  • 子供のデンタルケア。いつからしたらいいの?

等、小さなお子様を抱えるママの歯医者にまつわるお悩みは尽きません。

お子様の口内環境のことだけでなく、
ご自身のお口の悩みも子連れでも安心して通えるつじファミリー歯科で解決しませんか?

当院はご予約優先制のため、ご予約無しでご来院くださっても、
かなりのお時間をお待たせすることになってしまいます。
特にお子様連れの場合は、他の患者さんへの配慮も必要となるため、
ご予約の上でのご来院をお願いいたします。

平日の日中(9:30~13:00、15:00~17:00)にご予約いただけると比較的余裕を持った診療が行えます。

私も4児のパパです

院長のつじです。私は歯科医師としては若い年齢で結婚して、現在4人の子供がいます。

私が30歳で独立してつじファミリー歯科を開院して、
平日は毎日朝から夜まで院にいるので、小さい子供を見ている妻は結構大変だと思います。

帰宅後やお休みの日は妻と二人で育児をしているのですが、
やんちゃ盛りの子供が4人となると、目が回りそうです(笑)

一人が泣けばまた一人が泣く、一人がどっか行ったと思えばまた一人もどっか行く。
危ないなーと思うこともよくあります。

子供を危険な目に合わせたくないのはどの親も同じ
考えだと思います。

でも、普段子育てで大変なママにも、
子供のことだけではなくて自分のケアもしてほしい。

虫歯が進行しているのはわかっているのに。
歯が欠けていることはわかっているのに。

自分のことは後回しになってしまっている
ママもたくさんいるかと思います。

子育てを通じて、子供連れでも通える歯医者を
探している方々がたくさんいることを強く認識しました。

子供のことだけではなく自分自身のお口の中のことも
ちゃんとケアできるように、つじファミリー歯科では、
ママに通ってもらいやすい歯医者づくりに取り組んでいます。

子連れで通える
つじファミリー歯科
の特徴

つじファミリー歯科は、小さい子供からお年寄りまで全ての世代に通ってもらいやすい町の歯医者です。
それぞれの年代の方が安心して通える受け入れ態勢を用意しています。
お子様連れのママに知ってもらいたい当院の特徴を解説します。

ベビーカーを施術台の隣に置いて診察が受けられる

「子供がベビーカーで寝ている内に治療や検診を済ませたい。」
ベビーカーでご来院いただき、待ち時間にそのままお子様が寝てしまっても、抱きかかえる必要はありません。
寝かせたまま、診察室までベビーカーをお持ちください。
当院の診察スペースは、診察台同士の距離に余裕を持って設置しているので、ママの目の届くところで寝かせたまま診察を受けていただくことが可能です。

ベビーカーを施術台の隣に置いて診察が受けられる

子供好きのスタッフ

子供好きのスタッフ

当院の歯科衛生士・歯科助手には働くママさんが多数います。
子供は泣くもの、うろちょろするもの、予想外の行動をするもの、当たり前のことですが、理解しています。

スタッフの手が空いているときは子供を見ています。

「ママがちょっとでも離れたら泣いちゃう。」
特に小さいうちは、ほとんどのお子さんがママがいないと不安になって泣き出します。
ベビーカーで寝かせていても、泣き続けられると、落ち着いて診察を受けられない。
そして、ママも小さい子供から目を離したくないですよね。
当院は予約優先制となっているため、ご予約をいただいた患者さんには、そのご予約時間いっぱいまで落ち着いて診察を受けていただけます。
また、スタッフの出勤に関しても、余裕を持った人員配置をしておりますので、ママの診察中は診察台のすぐそばで抱っこをさせていただくこともあります。
キッズスペースには小さいお子様も遊べるおもちゃや人形があるので、それを診察の時に持ったまま来ていただいても結構です。
2歳~4歳のお子様はママの診察中は隣で座ってそれで遊んでいることもあります。

スタッフの手が空いているときは子供を見ています。

新生児用のクーハン設置

新生児用のクーハン設置

だっこひもでご来院いただいた場合、お子様を抱っこしたまま診察させていただくことはもちろん可能です。しかし、できれば診療中はゆっくり説明を聞いたり少し緊張もするので抱っこしたままは避けたい方もいらっしゃるでしょう。
赤ちゃんが眠っている状態であれば、当院では新生児用のクーハンをご用意させていただいておりますので、そこに寝かせておいて、ママは治療を受けていただくことが可能です。
もちろんママからもスタッフからも目が届く場所で眠ることができますので、安心して受診に専念できます。

キッズスペースあり

一般的に待合で待っている時間、じっと待っていられるお子さんは少ないです。
当院では待合にキッズスペースを用意しておりますので、退屈せずに待っていただくことが可能です。
一人遊びできるお兄ちゃんお姉ちゃんでしたら、ママが診療中でもキッズスペースでそのまま遊んでいることも多くあります。
受付からもキッズスペースを見ることができるので、スタッフがお子様の様子を確認することもできます。

キッズスペースあり

アイパッド常設。子供が退屈しない。

アイパッド常設。子供が退屈しない。

最近では、「Youtubeを見ている時間だけおとなしい」というママの声をよく聞きます。
ご自身のスマホを子供に渡して動画を見せていると落として壊したり、思わぬアプリを起ち上げて勝手に電話がかかっていたり…皆さんご経験あるかと思います。
当院では、診療の待ち時間を有意義に過ごしていただけるようアイパッドを設置しています。
「落として壊してしまったらいやだな…」
そんな心配はご無用です。

お子さんが多少乱暴に扱っても壊れないようなカバーを付け、画面のフィルムも頑丈なものを利用しています。

万一これでも故障してしまった場合はAppleCareに入っておりますので安心してご利用ください。
(診察終了・ご帰宅時の「もっとYoutube見たい!」というお子様には、
ご家庭でカバーしていただければと思います(笑))

子連れで歯科診療を受けるのに
最適な時間帯は?

当院でのお子様連れの患者さんに対してのご対応は、全スタッフが充分にケアできるよう徹底しておりますが、他の患者さんにはお子様連れの方へのご配慮を強制することができません。

できる限り他の患者さんへのご配慮として、
平日の日中(9:30~13:00、15:00~17:00)にご来院いただけると助かります。

現在も多くのお子様連れのママにご来院いただいておりますが、幸い、平日の日中にご来院いただいている患者さんの傾向として、子育てを終えたご年齢の方が多いからか、今までに患者さん同士のトラブルはありません。

また、その時間であれば、ご予約の数も割とゆったりとした時間となりますので、時間の余裕を持った診察が行えます。

産休中・育休中はママの
デンタルケアのチャンス?

出産前・出産後はもちろんお子様とご自身の体調を気にしていただくことが一番です。

しかし同時に「行けるところが少なくてつまらない」といったお声を聞くこともあります。

産休・育休の前はバリバリ仕事をしていた方によくあるお声です。

たしかに、不特定多数の方が出入りするスーパーやショッピングモール・電車などを多く利用することは控えたほうがベターと考えられます。

ちょっとだけでも外に出たい。でも行けるところが無い。

この機会にご自身のデンタルケアを考えるというのも一つかもしれません。

産休・育休が終わればまた仕事と育児で忙しくなるその前に、歯のクリーニングやちょっとした虫歯の治療であれば、麻酔を使うこともありませんので授乳期でも安心です。

患者さんの中には、歯の矯正をされる方もいます。

産休・育休中は

虫歯のリスクが増大!??

女性の方が産休や育休中に虫歯になりやすくなるというお話があります。

赤ちゃんに栄養がとられちゃうから?
カルシウムなどが不足するから?
いろいろと原因はありますが、
大きく2つの影響があります。

1つ目は妊娠性歯周炎というものです。

妊婦さんはホルモンのバランスが変わることが原因で歯肉の状態が変化し、年齢とは別に歯周病が進行することがあります。
医科では最近妊婦加算の話題がありましたが、歯科には妊婦加算のようなものはありません。
しかし、歯茎の状態を継続的にケアする機械的な歯面の清掃が妊婦さんは毎月行うことができます。

通常は2か月に1回です。
妊娠中は歯周病のケアがより重要ということですね。

2つ目は食事の変化です。

赤ちゃんは1日に5~6回ほど授乳やミルクを飲みます。
しかしお母さんもそれに合わせて少しのチョコレートを食べたり飴を舐めたりはしていませんか?

お仕事をされていた時はあまり間食などしなかった方も産休・育休中は家にいると冷蔵庫も目の前!!

ついつい間食の頻度も増えてしまいがちです。
それこそが虫歯の原因となりやすいのです。

この2点が産休・育休中のママさんに歯科の受診をおススメするポイントです。

もちろんお子様の

デンタルケアも

生後7ヶ月ごろから歯が生え始めます。
歯が生え始めた段階から虫歯のリスクは発生し始めます。

  • 歯磨きが苦手な子供には、どう指導したらいいの?
  • 虫歯予防はどうしたらいいの?
  • 歯列矯正はいつから?

小さなお悩みもお気軽にご相談ください。 また当院では、ホームページ内でコラムもご用意していますので以下も是非ご覧になってください。

乳幼児の

歯の生え方

0歳の歯の生え方

0歳児の歯の生え方は、6ヶ月ぐらいで最初に下の前歯、次に10ヶ月ぐらいで上の前歯が生えてくるのが一般的な生え方です。

ただし、歯の生え方や歯の生える時期については、お子さんの成長に個人差があるように、生え方にも早い時期に生える子、遅れて生えてくる子と違いがあります。

また、生え方によっては歯が斜めに生えたり、隣の歯とくっついてしまったりすることもあります。

お子さんの歯の生え方がおかしいな?と感じたら、定期的な歯科検診を受けることで健康な歯の生え方を促すことができます。

1歳の歯の生え方

お子さんが1歳ぐらいになると、下の前歯4本が生えている状態が一般的です。

上の前歯も生え始めることがありますが、お子さんの成長と同様に個人差があるため、生え方の早い遅いがあります。

歯の生え方が早い子は、さらに上2本ずつ生えて上下で合計8本になります。

また、1歳半頃になると第1乳臼歯という奥歯が生えてきて、しっかり噛めるようになってくる子もいます。

1歳の段階でまだ乳歯が生えていない場合は、歯科医師へ相談しましょう。

定期的な歯科検診を受けることで、健康な歯の生え方を促すことができます。

2歳の歯の生え方

2歳の時点では、前歯は上下4本が生えている状態が一般的です。

また、前歯と奥歯の間にある歯(乳犬歯)も生え始めてくる子もいます。

全て生えそろうと全部で16本の乳歯が生えている状態になります。

2歳半頃になると、生え方の早い子は第2乳臼歯という奥歯も生えてきて、合計20本の乳歯が揃う時期です。

この年齢のお子さんは、食べ物にかぶりついたり、奥歯ですり潰すことができるようになるので、様々な食べ物を食べることができます。

しかし、歯の生え方には個人差があるため、生え方が他の子と違うかな?と感じたら歯科医師に相談してみましょう。

3歳の歯の生え方

3歳の時点で、20本全ての乳歯が生えている状態が一般的です。この段階で生えてない歯がないか、何か異常な歯はないかを確認するのが3歳児検診になります。

全部で20本の乳歯が生え揃い、食べられる種類も格段に増えてくる頃です。

この頃になると噛む力も強くなり、噛むトレーニングを始めるのにも適しています。

ただし、歯の生え方には違いがあり、個人差も出てきますので少しでも歯の生え方がおかしいと感じたら歯科医師に相談してみましょう。

虫歯になり出すのもこの時期からが多くなります。

4歳の歯の生え方

4歳の時点では、20本全ての乳歯が生えている状態が一般的です。

お口の中で発育・成長が進んでくる時期で、乳歯もひと通り生えそろい、歯茎の下の骨の中では永久歯への生え替わる準備も着実に進んでいる頃です。

4歳までに20本全て揃っていない場合は、生まれつき歯の数が少なかったり(先天性欠如)、乳歯同士がくっついて歯の本数が少ない(癒合歯、癒着歯)など、何かしらの問題がある可能性があります。

定期的な歯科検診を受けることで、健康な歯の生え方を促すことができます。

遠方からでも車・電車でお越しください。

当院は「なかなかお子様連れでも安心して通える歯医者が無い」と、遠方からも多くのママにご来院いただいています。

お車でお越しの方

お車でお越しの方

駐車場はお近くのタイムズをご利用ください。

ご来院の患者様には1回 440 円分の駐車サービス券をお渡ししております。

タイムズの位置はこちらをご参考ください。

電車でお越しの方

電車でお越しの方

当院は、JR東西線・おおさか東線「放出駅」北口より東へ徒歩4分です。

放出駅は2019年秋に新大阪とつながり便利になり、当院でも、大阪市内や東大阪市内からご来院いただく患者さんが増えました。

各主要駅から放出駅までの乗車時間は
【おおさか東線】
・新大阪駅から15分
・高井田中央駅から3分
【東西線】
・京橋駅から4分
・北新地駅から12分
・住道駅から5分
となっています。

駅からのアクセス方法詳細は以下をご覧ください。

自転車でお越しの方

自転車でお越しの方

ご近所の方は、自転車でお越しの方も多くいらっしゃいます。

自転車は車道にはみ出さないよう、隣の喫茶店DELTAさんにはみ出さないように院の前に止めてください。

当院へご来院の目印は
・よしやさん放出店から北へ20m
・コノミヤさん放出店の西隣の緑色のマンション1階
・竹中小児科さん・清水皮フ科クリニックさん・さくた整形外科クリニックさん・かたやまクリニックさんと同じ建物
となります。

つじファミリー歯科に

通っていただいている
患者さんの通っている


保育園・幼稚園・小学校

保育園・保育所

  • にじの木保育園
  • えのもと乳児保育園
  • 鶴見なないろ保育園
  • 認定こども園フタバ学園
  • 諏訪保育園
  • 保育所ちびっこランドつるみ園
  • 放出まほろ保育園
  • みつば保育園こひつじ園
  • うれしい保育園(嘱託医)
  • とまり木保育園(嘱託医)

幼稚園

  • 鶴見菊水幼稚園
  • 榎本幼稚園
  • 三愛幼稚園
  • 桃の里幼稚園
  • 森河内幼稚園
  • 朝陽ヶ丘幼稚園
  • 放出幼稚園

小学校

  • 榎本小学校
  • 鶴見南小学校
  • 横堤小学校
  • 放出小学校