2/18(本日・月)より2/21(金)まで休診のお知らせ
いつも快適な歯科医院づくりにご協力ありがとうございます。 大変急なお知らせですが、つじ院長が虫垂炎による入院のため、 本日(2/18)より2/21(金・仮)まで、休診とさせていただきます。 予後次第では2/25(火)から診療開始の可能性がありますが、診療再開に関してはまたホームページにて告知させてい […]
求人のご案内【歯科衛生士(正社員)】
当院「つじファミリー歯科」では、一緒に働いて頂けるスタッフさんを募集しています。 歯科医院での仕事が初めての方も大歓迎です! 見学も可能ですので、ご興味のある方は一度お電話ください。 詳しい情報や応募方法については「求人情報ページ」をご覧ください。
子連れ歯医者は大変!Yahoo!知恵袋で見られるママたちのお悩みと院長からのアドバイス
小さなお子さんがいると、ご自身の歯医者通院を後回しにしがちな親御さんが多いと思います。この記事では「子連れ歯医者問題」についてまとめました。
子供の歯並びが気になる。歯の矯正はいつごろからできる?
この記事ではお子さんの歯並びが気になる親御さん向けに、子供はいつ頃から歯の矯正ができるのか、料金や期間はどれぐらいなのかについて解説します。
子供の歯科検診はいつから?検診の間隔に関しても解説
歯が生え始めた子供のために歯科検診に行ってもいいのか悩む親御さんは多いと思います。この記事では子供の歯科検診はいつから行くべきか、検診の間隔はどれぐらいなのかについて解説しています。
新生児~幼児(0歳・1歳・2歳・3歳)子供の歯の生え具合は?
生後6か月頃から9か月頃にかけて、下の前歯が1番先に生えてきます。歯の生え具合は個人差があるので、生えてくるのが遅い子もいれば早い子もいます。この記事では新生児から幼児期の子供の歯の生え具合を、分かりやすくご説明していきます。